園のブログ
2022年5月
5月のご意見・ご要望はありませんでした。
園児の様子
5月27日(金)
遠足に行きました。
給食の様子
ほし組
5月19日(木)の給食の様子です。
★ 献立 ★
・ごはん
・鯖の味噌煮
・ほうれん草のお浸し
・けんちん汁

「お散歩 大好き」
たんぽぽ組 真鍋
少しずつ気温が高くなり、もうすぐ梅雨がやってくるような気候になってきましたね。
たんぽぽ組の子どもたちは、少し汗をかきながら元気いっぱい遊んでいます。一番好きな活動は、やっぱりお散歩のようで、保育士が「お散歩、行く?」と話しかけると、目をキラキラさせながら「うん‼」と言ったり、帽子を指差して被ろうとしたりする姿が見られます。戸外に出ると誘導ロープをほとんど離すことなく、周囲の環境を見渡しながら歩いています。小川のカモが好きな子、車が好きな子、花が好きな子、虫が好きな子等、みんな好きな物や興味のある物が違うようで、それぞれ喜びながら指差しをしたり、「あ!」「あった!」と話しかけたりする姿がとっても可愛らしいです。一人一人の興味や驚き、発見を受け止めながら、楽しく活動出来るようにしていきたいと思います。
そして、今週の金曜日は、遠足ですね! いいお天気になりますように!
給食の様子
つき組
5月9日(月)の給食の様子です。
★ 献立 ★
・鶏肉とひじきの炊き込みご飯
・エビと空豆のかき揚げ
・卵豆腐のすまし汁

おすすめレシピ
栄養士 亀田
今月のおすすめレシピは、4月4日(月)の「筍とわかめの炊き込みご飯」です。
★ 材料 ★
・米 2合
・茹筍 150g
・油揚げ 1枚
・生わかめ 20g
(乾燥わかめを使用する場合は、1.6g)
・顆粒だし 小1/2
・酒 大1
・薄口醬油 大1
・みりん 小2
・白ごま 少々
①生わかめはさっと湯通しし、食べやすい大きさに刻む。
②お米を洗い炊飯器に入れ、米、調味料、水を2合の目盛りまで入れる。
③②の上に、筍、油揚げをいれ、炊飯する。
④炊き上がったら、ワカメと白ごまを混ぜて、出来上がり。
筍とわかめを使った、春を感じる炊き込みご飯です♪♪
お好みで生姜の千切りを加えると、風味がよく美味しいです。

2022年4月
4月のご意見・ご要望はありませんでした。
給食の様子
ゆり組
4月21日(木)の給食の様子です。
★ 献立 ★
・ごはん
・煮魚
・ほうれん草のお浸し
・たぬき汁

「よろしくおねがいします☺」
ちゅーりっぷぐみ一同
今年度も、新しいちゅーりっぷぐみが始まりました。
これまでは、お家の人と一緒に過ごしていたのですが、初めての園生活になり、泣いたり笑ったりしながら、毎日にぎやかに過ごしています。
お散歩が好きで、ベビーカーや散歩車に乗って、楽しんでいます。心地良くなって、直ぐに眠ってしまうことが多いですが・・・・・・笑
これから、いろんな経験をしながら、毎日楽しく過ごしていきたいと思います。1年間、よろしくお願いします!!
給食の様子
たんぽぽ組
4月6日(水)の給食の様子です。
★ 献立 ★
・ごはん
・鶏肉のレモン焼き
・じゃが芋のカレー炒め
・キャベツの味噌汁
