園のブログ
2025年2月
2月のご意見・ご要望はありませんでした。
給食の様子
つき組
2月20日(木)の給食の様子です。
★献立★
・ごはん
・大根のみそ汁
・赤魚の生姜焼き
・切り昆布の煮物

「一年間を振り返って」
たんぽぽ組 石丸
寒さの中にも、少しずつ春の暖かい日差しが感じられるようになったこの頃です。
この一年間を振り返り、一人ひとり、自分のペースで大きくたくましく成長した姿に、嬉しさを感じています。
今年度も残り少しとなりました。子どもたちの一年間の成長をかみしめながら、一日一日を大切に過ごしていきたいと思います。
保護者の皆様には、日々のご理解と温かなご協力をいただき、心より感謝申し上げます。本当にどうもありがとうございました。
園児の様子
2月14日(金)
年長児の親子クッキングがありました。
給食の様子
2月5日(水)の給食の様子です。
★献立★
・ごはん
・厚揚げのみそ汁
・治部煮
・ブロッコリーのツナ和え

園児の様子
2月5日(水)『交通安全教室』がありました。
「もうすぐ 春♡」
ちゅーりっぷ組 岩城
暦の上では春ですが、まだまだ寒い日が続いています。寒さに負けず、元気いっぱいに登園してくる子どもたち。ちゅーりっぷ組では明るい声と笑顔にあふれ、一足先に春が訪れたような暖かさを感じます。
子どもたちは日々成長しており、その成長を間近で見られることに感動を覚えます。音楽をかけると、リズムに合わせて手足を上げたり、ジャンプをしたり、いろいろな動きをして楽しんでいます。また、絵本が大好きで、目を輝かせて人差し指を立てながら、「もう1回。」と言って、もっと読んでほしいとお願いされる仕草は、とても可愛く、微笑ましい気持ちになります。
2月は、節分にバレンタインデーなどイベントがあり、お家でも子どもたちと賑やかに過ごされることと思います。ちゅーりっぷ組でも子どもたちを楽しませられるよう、いろいろチャレンジをしていきたいです。
園児の様子
2月3日(月)
節分集会がありました。
おすすめレシピ
今月のおすすめレシピは、1月23日(木)の
「けんちんうどん」です。
【材料】
・うどん(ゆで) 4玉
・鶏肉 120g
・油揚げ 24g
・里芋 120g
・大根 80g
・ごぼう 40g
・人参 40g
・しいたけ 40g
・ねぎ 40g
【調味料】
・ごま油 4g
・出汁 1.5ℓ
・酒 24g
・みりん 32g
・しょう油 32g
・片栗粉 16g
(作り方)
1,鶏肉、野菜は食べやすい大きさに切ります。
油揚げは熱湯をかけて油抜きし、軽く絞って、細切り
にします。
2,鍋に湯を沸かし、うどんを茹でて、水気を切ります。
3,別の鍋にごま油を熱し、鶏肉を炒めて火が通ったら、
野菜を入れて炒めます。油が全体にまわったら、油揚
げと出汁を加えます。
4,沸騰したらアクを取り、弱火にして野菜が柔らかくな
るまで煮ます。調味料を加え、味を調えて②のうどん
を加えてひと煮たちさせます。器に盛り、ねぎをのせ
たら出来上がり。
✨寒い冬にたくさんの野菜がとれ、体も温まります✨

2025年1月
1月のご意見・ご要望はありませんでした。