園のブログ
園児の様子
2024年11月8日(金)
年長児参加の、消防署見学がありました。
園児の様子
2024年11月6日(水)
焼き芋大会がありました。
「日々、成長中!」
ちゅーりっぷ組 真鍋
少しずつ肌寒い季節になってきましたね。ちゅーりっぷ組の子どもたちは、少し風邪をひいている子もいますが、機嫌良く過ごしています。
歩くことが出来るようになった子はプルトイに夢中で、犬やワニの形のプルトイを引っ張りながら歩いています。掴まり立ちが出来るようになった子は、ベッドの柵や棚に掴まり立ちをしては、膝を曲げ伸ばしして、身体を動かしています。身体をのびのびと動かしながら遊べるよう、傍で見守っていきたいと思います。
また、お友だちにも関心を持つようになった子どもたち。自分から玩具を渡してあげようとしたり、お互いに顔を見合わせ、笑い合ったりする姿が見られるようになりました。中には、お友だちの頭を撫でたり、トントンをしたりして、お世話をしようとする子もいます。(笑)
色々な面で成長していく子どもたちの姿を傍で見守ることが出来て、毎日微笑ましく思っています。今後も1人1人の姿を見守りながら、ゆったりと関わっていきたいと思います。
園児の様子
2024年10月31日(木)
とらまる人形劇団による、人形劇がありました。
園児の様子
2024年10月30日(水)
ゆり組で、ちゅーりっぷ・たんぽぽ組を招待し、
「ハロウィンパーティ」をしました。
2024年19月
10月のご意見・ご要望は1件ありました。
「楽しかった秋祭り」
はな組 吉岡
早くも、10月が終わろうとしていますね。朝晩は肌寒いこともありますので、子どもたちの体調には、気を付けていきたいと思います。
先週、保育園では各クラスで作っただんじりの、かき比べをしました。作っている最中から、「早く担ぎたいなぁ。」「太鼓叩けるんよ!!」と、はりきっていた子どもたち。秋祭りを楽しんだ後ということもあり、かき比べの日は、元気な声で、伊勢音頭を歌ったり、「よいとさー!!」と掛け声をしたりして、大人顔負けの威勢の良さでした!
11月からは、お遊戯会の練習が始まるので、この元気パワーのまま、練習に取り組めるといいです(´▽`) 今年のお遊戯会も、楽しみにしていて下さいね♡
給食の様子
たんぽぽ組
10月22日(火)の給食の様子です。
★献立★
・バターロール
・カレースープ
・コロッケ
・レタスとチーズサラダ
園児の様子
2024年10月21日(月)
つき・ほし・はな組による、だんじりのかきくらべが行われました。
給食の様子
ちゅーりっぷ組
10月9日(水)の給食の様子です。
★献立★
・人参としらすごはん
・春雨スープ
・えびフライのタルタル
・レタスとコーンサラダ
